医療レーザーで顔脱毛すると、化粧ノリが良くなったり美肌効果でワントーン明るくなったりと沢山のメリットが生まれるため人気の脱毛部位です。
当メディアにてアンケート調査を行ったところ、顔の脱毛をしている方は約8割の方が行っており、クリニックで脱毛される方も多いです。
「顔の毛穴を引き締めたい」「自己処理による肌トラブルを避けたい」と感じている女性には医療での顔脱毛がおすすめです。
この記事では、これから顔脱毛を始める際に知っておきたい点やクリニックを選ぶポイント、おすすめクリニックについて選びやすいようにまとめています。
医療で顔脱毛を始めようか迷っている人、クリニックの選び方がわからない人はぜひ参考にしてください。
顔脱毛のクリニックを選ぶ際には施術範囲と価格を重視する
顔脱毛を受けられるクリニックは全国各地にありますが、施術内容や料金体系などはクリニックによって異なります。
契約後に後悔しないために、以下の項目を重視してクリニックを選ぶのがおすすめです。
- プランと脱毛器:自身が脱毛したい範囲が含まれたプラン設定があり、使用している脱毛器が適している
- 費用:シェービング代やキャンセル料などの追加費用について理解したうえで、価格設定が相場と乖離していない
- 通いやすさ:予約が取りやすく、継続して通える立地である
プランと脱毛器について
顔脱毛の施術範囲はクリニックによって異なるため、自身が脱毛したい部位を対象としたプランの取り扱いがあるか確認しましょう。
施術箇所を決めかねている場合は、広範囲の施術に対応しているクリニックを選ぶのがポイントです。
脱毛の効果を実感するために、使用している脱毛器にも注目してください。
費用について
顔脱毛の料金相場は幅広いものの、自己処理が楽になるまでの相場は医療脱毛で14万円程度、サロン脱毛で8万円程度です。
相場から大きく乖離しているプランは避け、自身の予算と照らし合わせて検討しましょう。
脱毛にかかる費用とは別に、シェービングや麻酔、キャンセルに対しても別途費用がかかる場合があります。
予想外の出費を減らすためにも、事前カウンセリングで確認しておくと良いでしょう。
通いやすさについて
脱毛は一回きりで終わるものではないため、通いやすさや予約の取りやすさも重視する必要があります。
そのため、診療時間の長いクリニックや全国展開しているクリニックを選ぶのがおすすめです。
次の項目から、上記3つの点を重視して選んだ、おすすめクリニック4選の詳細を紹介します。
リゼクリニックは医療脱毛専門のクリニック

リゼクリニックは、2010年に医療脱毛専門院として開院したクリニックです。
2023年2月に新しく川崎院を開院しており、全国26ヵ所に医院を展開しています。
医院 | 住所 | 受付時間 |
---|---|---|
札幌院 | 〒090-0063 北海道札幌市中央区南三条西5−1−1nORBESA5F | 診療:10:00〜14:00/15:00〜20:00 |
仙台院 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央3-6-12仙台南町通ビル8F | 診療:月曜〜金曜10:00〜14:00/15:00〜20:00 土曜・日曜・祝日9:00〜13:00/14:00〜19:00 |
大宮東口院 | 〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町2-28あじせんビル7F | 診療:10:00〜14:00/15:00〜20:00 |
新宿三丁目院 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-17-4新宿レミナビルB1F・B2F | 診療:10:00〜14:00/15:00〜20:00 |
横浜院 | 〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸2-8-9ブライト横浜ビル5F | 診療:10:00〜14:00/15:00〜20:00 毎月第二水曜日の午後のみ15:00〜19:00 |
名古屋駅前院 | 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅2-45-19桑山ビル5F | 診療:10:00〜14:00/15:00〜20:00 |
京都河原町院 | 〒604-8041 京都府京都市中央区裏寺町通蛸薬師下ル裏寺町599赤門ビル4F | 診療:10:00〜14:00/15:00〜20:00 |
大阪梅田院 | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-1-21レイズウメダビル7F | 診療:10:00〜14:00/15:00〜20:00 |
心斎橋院 | 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場4-10-13HUQUEbuilding南船場5F | 診療:10:00〜14:00/15:00〜20:00 |
神戸三宮院 | 〒651-0094 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-3-2三宮駅前平和ビル6F | 診療:10:00〜14:00/15:00〜20:00 |
広島院 | 〒730-0037 広島県広島市中区中町7-41広島三栄ビル4F | 診療:10:00〜14:00/15:00〜20:00 |
福岡天神駅前院 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神3-3-5天神大産ビル7F | 診療:10:00〜14:00/15:00〜20:00 |
主要都市中心に店舗紹介を行いましたが、上記以外にも店舗はあるので気になる人は公式サイトで確認してください。
2024年8月時点で、来院者数は22万人を突破しています。
リゼクリニックには3種類の医療脱毛器が完備
リゼクリニックでは、患者様に合わせて3種類の脱毛器を使い分けて施術を行います。
比較項目 | ラシャ | メディオスターNeXT PRO | ジェントルYAGプロ |
---|---|---|---|
レーザーの種類 | ダイオードレーザー | ダイオードレーザー | ヤグレーザー |
照射方式 | 熱破壊式・蓄熱式の切り替えが可能 | 蓄熱式 | 熱破壊式 |
ターゲット組織 | 熱破壊式:毛母細胞蓄熱式:バルジ領域 | バルジ領域 | 毛母細胞 |
プロの医療従事者が毛質や肌質に合わせて最適な脱毛器を選び施術を行うため、機器を指定した予約はできません。
効果の検証を行って採用している脱毛器のため、機械による効果の違いはありません。
リゼクリニックの顔脱毛の施術範囲は、以下の通りです。
パーツ | 施術範囲 |
---|---|
額 | 毛髪の生え際から眉上に沿って目尻横まで引いた線まで(眉間も含む) |
頬 | 目の下の骨に沿って目尻横間で結んだ線からフェイスラインまで |
鼻 | 鼻の頭・小鼻部分 |
鼻下 | 鼻の下から上唇の縁までほうれい線に沿って引いたラインより内側 |
あご | 下唇の縁からフェイスラインまでマリオネットラインより内側 |
あご下 | フェイスラインから鎖骨より上まで耳たぶより垂直に引いた線より内側 |
所要時間は30分程度で、鼻や鼻下といった面積の狭い部位も施術範囲に含まれているのが特徴です。
リゼクリニックはコース契約中の追加費用一切なし
リゼクリニックの顔全体脱毛は気になる鼻下からほほや額、鼻、あご、あご裏、首がセットになったプランです。
5回コース81,600円(月々1,200円×84回)※全て税込価格
コース終了後は半額以下の特別価格で都度払いが可能です。
料金については、以下の通りです。
部位 | コース終了後価格(税込) |
---|---|
顔全体脱毛 | 1回あたり16,800円 |
額 | 1回あたり4,800円 |
ほほ | 1回あたり6,800円 |
鼻 | 1回あたり4,800円 |
鼻下 | 1回あたり4,800円 |
あご | 1回あたり6,800円 |
あご下 | 1回あたり4,800円 |
顔全体脱毛のプランは5回81,600円で設定されていて、分割払いもできるため柔軟に支払い方法を選べます。
その他に、全身や各部位と顔脱毛を組み合わせたセットプランが11種類用意されています。
コース期間中の追加料金が一切なく、キャンセル代や剃り残しがあった場合のシェービング代、肌トラブルの治療費がかからない点が特徴です。
コース終了後に契約回数で満足できなかった場合は、追加料金を支払って再度施術を受けられます。
施術時の痛みが強い場合は、麻酔クリームもしくは笑気ガス麻酔の使用が可能です。
麻酔クリームは1本3,300円、笑気ガス麻酔は30分3,300円の追加料金がかかります。
よりお得に契約できるセットプランも用意
項目 | 学割 | ペア割 | のりかえ割 |
---|---|---|---|
割引率 | 10%オフ | 10%オフ | 10%オフ |
条件 | 学生証もしくは在学証明書の提示 | 2名以上の同時カウンセリング・契約 | 他院・他サロンの会員証提示 |
注意事項 | ペア割との併用可 | 学割との併用可初回契約限定 | 初回契約限定 |
予約に関しては一ヶ月後の同日が毎日開放されている他に、キャンセル枠のリアルタイム配信や新規専用の当日枠の廃止などの取り組みが行われ予約が取りやすいよう配慮されています。
コースの有効期限は5年で、全国の院で予約可能なため、ライフスタイルの変化にも柔軟に対応できます。
中途解約の際は、所定の手数料を差し引いたうえで残金が全額返金されるため、万が一の場合にも備えられる点が魅力です。
脱毛を終えた人が笑顔になれるようなサービスを心がけ、正しい脱毛を追求するクリニックとなっています。
レジーナクリニックは費用が掛からないオプションが多い

レジーナクリニックは、2005年に開院したクリニックです。
2023年5月現在で全国22ヶ所に開院しており、100万件以上の施術実績があります。
医院 | 住所 | 受付時間 |
---|---|---|
札幌院 | 〒060-0061 北海道札幌市中央区南一条西5丁目13-1太陽ビルアネックス6F | 診療:月曜~金曜12:00〜21:00 土曜・日曜・祝日11:00〜20:00 |
仙台院 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央2丁目5-5三経60ビル6階 | 診療:月曜~金曜12:00〜21:00 土曜・日曜・祝日11:00〜20:00 |
銀座院 | 〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目6-1銀座風月堂ビル6階 | 診療:月曜~金曜12:00〜21:00 土曜・日曜・祝日11:00〜20:00 |
大宮院 | 〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町1丁目92-1大宮大門安藤ビル8階 | 診療:月曜~金曜12:00〜21:00 土曜・日曜・祝日11:00〜20:00 |
横浜院 | 〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3丁目29-4CRANECORNER3階 | 診療:月曜~金曜12:00〜21:00 土曜・日曜・祝日11:00〜20:00 |
名古屋院 | 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目ファーストKHビル2階 | 診療:月曜~金曜12:00〜21:00 土曜・日曜・祝日11:00〜20:00 |
京都四条河原町院 | 〒600-8031 京都府京都市下京区貞安前之町613東風館ビル3階 | 診療:月曜~金曜12:00〜21:00 土曜・日曜・祝日11:00〜20:00 |
大阪梅田院 | 〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1丁目4-20桜橋IMビルB1階 | 診療:月曜~金曜12:00〜21:00 土曜・日曜・祝日11:00〜20:00 |
心斎橋院 | 〒542-0085 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目10-11敬和ビルルフレ215F | 診療:月曜~金曜12:00〜21:00 土曜・日曜・祝日11:00〜20:00 |
神戸三宮院 | 〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目10-1神戸交通センタービル5階 | 診療:月曜~金曜12:00〜21:00 土曜・日曜・祝日11:00〜20:00 |
広島院 | 〒730-0035 広島県広島市中区本通4-7コズミックビル6階 | 診療:月曜~金曜12:00〜21:00 土曜・日曜・祝日11:00〜20:00 |
福岡博多天神院 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目4-30天神エムズ64スクエア2階 | 診療:月曜~金曜12:00〜21:00 土曜・日曜・祝日11:00〜20:00 |
上記記載院以外にも複数の医院があるため、気になる人は公式サイトで確認してください。
レジーナクリニックでは3種類の脱毛器を採用
レジーナクリニックでは、一部店舗を除き3種類の脱毛器を用いて脱毛を行います。
比較項目 | ジェントルレーズプロ | ソプラノアイスプラチナム | ソプラノチタニウム |
---|---|---|---|
レーザーの種類 | アレキサンドライトレーザー | ダイオードレーザー | ダイオードレーザー |
照射方式 | 熱破壊式 | 蓄熱式 | 蓄熱式 |
ターゲット組織 | 毛母細胞 | バルジ領域 | バルジ領域 |
医師が毛質や肌質を考慮して機器を選定するため、こちらで機器の指定はできません。
ソプラノチタニウムはクリニックによって取り扱いの有無が異なりますが、従来の機種の2倍のスピードで施術が可能です。
レジーナクリニックで顔脱毛をする際の施術範囲は、額・頬・鼻・鼻下・あご・あご下となっており、所要時間は45分程度です。
レジーナクリニックでは様々な契約回数を用意
レジーナクリニックで顔脱毛をする際の料金については、以下の通りです。
回数 | 料金 |
---|---|
1回 | 一括のみ:44,100円 |
5回 | 一括:110,250円 分割:2,100円×84回 |
8回 | 一括:167,580円 分割:3,100円×84回 |
10回 | 一括:198,450円 分割:3,700円×84回 |
12回 | 一括:224,910円 分割:4,200円×84回 |
レジーナクリニックでは様々な契約回数が用意されており、全身脱毛やVIO脱毛と組み合わせたプランもあります。
コース契約後に満足できず追加照射を希望する際、1回あたりの値段が通常時の半額になります。
その他、肌トラブルが起こった際の診察や治療薬の処方、シェービングに追加費用が一切かからない点が魅力です。
施術時の痛みが気になる場合にも追加費用なしで麻酔クリームを使用できるため、痛みが不安な人は事前に相談しましょう。
予約の2営業日前の20時までのキャンセルは無料ですが、期限を過ぎてからキャンセルをすると、プラン1回分の消化扱いとなってしまうため注意してください。
コースの回数によって有効期限が異なるものの、有効期限内に照射を受けられるように予約スケジュールを提案してもらえます。
契約期間中に妊娠した場合は、最大1年間の休会もしくは途中解約が可能で、転居の場合には手数料無料で転院が可能です。
途中解約の場合は解約手数料がかかるものの、残金は返金してもらえます。
様々な回数のプランが用意されている点や、追加費用が掛からないオプションが多い点がレジーナクリニックの特徴です。
湘南美容クリニックは希望に合わせて脱毛器を選択できる

湘南美容クリニックは、脱毛以外にも皮膚科や歯科など、全国区でクリニックを展開しています。
2023年3月時点での医療脱毛症例件数は、879万件を突破しています。
医院 | 住所 | 受付時間 |
---|---|---|
札幌院 | 北海道札幌市中央区北5条西2-5JRタワーオフィスプラザさっぽろ13F | 診療:10:00〜19:00 最終カウンセリング予約は17:30まで 休診日は問い合わせ |
仙台院 | 宮城県仙台市青葉区中央1-2-3仙台マークワン17F | 診療:10:00〜19:00 休診日は問い合わせ |
新宿本院 | 東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー24F | 診療:10:00〜19:00 最終カウンセリング予約は17:30まで 休診日は問い合わせ |
横浜院 | 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2TSプラザビル3F | 診療:10:00〜19:00 最終カウンセリング予約は17:30まで 年中無休 |
大宮東口院 | 埼玉県さいたま市大宮区大門町2-22-1TAiGAビル3F | 診療:10:00〜19:00 最終カウンセリング予約は17:30まで 元日のみ休診 |
金沢院 | 石川県金沢市本町2丁目15-1ポルテ金沢3F | 診療:9:00〜18:00 最終カウンセリング予約は16:30まで |
名古屋院 | 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目26-8KDX名古屋駅前ビル12F | 診療:10:00〜19:00 元日のみ休診 |
京都河原町院 | 京都府京都市下京区四条通寺町東入ル2丁目御旅町46寺内ノースサイドビル4F | 診療:10:00〜19:00 元日のみ休診 |
大阪梅田院 | 大阪府大阪市北区茶屋町1-27ABCマート梅田ビル6F | 診療:10:00〜19:00 元日のみ休診 |
大阪心斎橋院 | 大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-7-18プライムスクエア心斎橋10F | 診療:9:00〜18:00 不定休 |
岡山院 | 岡山県岡山市北区本町6-30第一セントラルビルビル2号館7F | 診療:9:00〜18:00 元日のみ休診 |
広島院 | 広島県広島市中区八丁堀16-3広島第一ビル6F | 診療:9:00〜18:00 |
福岡院 | 福岡県福岡市中央区渡辺通4-9-25Luz福岡天神7F | 診療:10:00〜19:00 元日のみ休診 |
上記記載以外にも多くの院があるため、気になる人は公式サイトで確認してください。
院ごとのサイトも用意されているため、通いたい院が決まったらホームページの詳細をチェックしてもいいかもしれません。
湘南美容クリニックでは脱毛器が選択できる
湘南美容クリニックには4種類の脱毛器があり、希望に合わせて選択できます。
以前はウルトラ美肌脱毛(光脱毛)や蓄熱式のメディオスターの取り扱いがありましたが、現在では全て熱破壊式の脱毛機を採用しており、脱毛機を選択できるようになりました。
脱毛機 | ジェントルレーズプロ ジェントルレーズ | ジェントルマックスプロ | スプレンダーX | ミスト脱毛® (アバランチレイズ) |
---|---|---|---|---|
レーザーの種類 | アレキサンドライト | アレキサンドライト YAGレーザー | アレキサンドライト ×YAGレーザー | YAGレーザー アレキサンドライト |
ターゲット組織 | 毛根・毛母細胞 |
湘南美容クリニックでは、髪の毛と眉毛の周囲0.5センチ以上あけた顔全体が施術範囲で、鼻は対象外です。
顔全体の脱毛とパーツ別の脱毛を選択できて、それぞれの料金設定は以下の通りとなっています。
パーツ | 1回 | 3回 | 6回 |
---|---|---|---|
顔全体 | 7,800円 皮膚科オリジナル価格:6,800円 | 22,500円 | 40,800円 |
額 | 5,800円 皮膚科オリジナル価格:4,880円 | 16,200円 | 29.280円 |
鼻下 | 5,800円 皮膚科オリジナル価格:4,880円 | 16,200円 | 29.280円 |
あご | 5,800円 皮膚科オリジナル価格:4,880円 | 16,200円 | 29.280円 |
あご下 | 5,800円 皮膚科オリジナル価格:4,880円 | 16,200円 | 29.280円 |
通常はパーツ一ヶ所につき6,180円ですが、湘南美容クリニックでの脱毛が初めてかつ他院や他サロンでの脱毛経験がある人は、1回限り4,050円でお試しできます。
剃り残しがあった場合のシェービング代はかからず、施術時の痛みが強い場合は、麻酔クリームや笑気麻酔の利用が可能です。
麻酔クリームは1本2,000円、笑気麻酔は1部位につき2,200円の追加費用がかかります。
湘南美容クリニックでは契約に期限がなく、都合に合わせて全国にある院を選択できるため、ライフスタイルの変化に柔軟に対応できます。
予約2日前の23時がキャンセル期限となっており、それ以降のキャンセルや予約変更はキャンセル料3,000円がかかるため、注意が必要です。
全国各地に院があり、症例数も多い点がクリニックの強みとなっています。
リアラクリニックでは目の周辺部位にも施術が可能

リアラクリニックは2018年に開院し、2023年5月現在、全国7ヶ所にクリニックがあります。
医院 | 住所 | 予約・問い合わせ先 |
---|---|---|
新宿 | 東京都新宿区新宿2丁目12-8ACN新宿ビル7階 | 診療:11:00〜20:00(月・木曜日定休) |
池袋 | 東京都豊島区西池袋3-25-11CIC IKEBUKURO BUIL8階 | 診療:11:00〜20:00(年末年始休暇を除く) |
横浜院 | 神奈川県横浜市西区北幸1-1-2INB横浜西口ビル2階 | 診療:火曜・水曜・金曜10:00〜19:00 |
名古屋 | 愛知県名古屋市中村区名駅3-23-7ダイヤモンドウェイビル4階 | 診療:11:00〜20:00(年末年始休暇を除く) |
名古屋栄 | 愛知県名古屋市中区錦3丁目17-5EXIT NISHIKI middle3-4階 | 診療:11:00〜20:00(月・木曜日定休) |
京都院 | 京都府京都市下京区真町88ユーイットゥ池善ビル7階 | 診療:11:00〜20:00(月・木曜日定休) |
福岡院 | 福岡県福岡市中央区天神2丁目6-26サザンビル2階 | 診療:11:00〜20:00(月・木曜日定休) |
リアラクリニックで利用しているレーザーは1種類で、ターゲット組織がバルジ領域の蓄熱式となっています。
リアラクリニックの顔脱毛の施術範囲は、以下の通りです。
パーツ | 詳細 |
---|---|
額 | 額から眉上までと、眉間 |
眉毛 | 眉毛の必要ないムダ毛 |
頬 | 耳の前から鼻の横までの頬全体 |
鼻下 | 鼻の下から上唇周辺まで |
口下・あご | 下唇の周りからマリオネットラインまで |
首 | エラよりも下 |
所要時間は30分程度で、眉間や眉毛など目の周辺部位への施術も行っています。
リアラクリニックは気になる部位のみの施術が可能
リアラクリニックで顔脱毛をする際の主な料金については、以下の通りです。
パーツ | 1回 | 5回 |
---|---|---|
顔全体 | ー | 115,000円(税込) |
額 | 6,600円(税込) | 29,150円(税込) |
眉毛 | 5,500円(税込) | 23,100円(税込) |
頬 | 5,830円(税込) | 29,150円(税込) |
鼻下 | 4,400円(税込) | 18,150円(税込) |
口下・あご | 5,610円(税込) | 24,200円(税込) |
首 | 6,600円(税込) | 30,030円(税込) |
脱毛料金の中に、肌トラブルの際の治療費とお薬代も含まれている点が魅力です。
上記以外に、VIOや全身脱毛とセットにしたコースも用意されています。
一番人気のまるっと全身脱毛コースと組み合わせて申し込むと、通常5回126,000円かかる顔全体脱毛の費用が77,000円になります。
現在期間限定プランとして、全身+VIO+うなじ+顔の脱毛が6回198,000円で用意されているため、顔以外も合わせて脱毛したい人は検討してはいかがでしょうか。
さらにリアラクリニックの利用が初めての人には、照射回数プラス1回のプレゼントがあり、計7回施術できます。
リアラクリニックにはお得な割引が4種類
リアラクリニックでは、4種類の割引が用意されており、該当する人はお得に契約できます。
以下に、割引の詳細についてまとめているので確認してください。
項目 | 学割 | ペア割 | のりかえ割 | 紹介割 |
---|---|---|---|---|
割引率 | 15,000円オフ | 25,000円オフ | 10,000円オフ | 15,000円オフ |
条件 | 年齢確認のできる身分証明書の提示 | 2名同時のカウンセリングと契約 | 他院の契約書もしくは会員カードの提示 | 紹介された会員の名前と会員番号の通知 |
いずれも併用はできないため、割引を利用する際は、自身が用意するものをあらかじめ確認しておきましょう。
リアラクリニックでは、連絡さえしておけば当日のキャンセル料がかからず、回数も消化されないという特徴があります。
通常は希望日程で予約できる場合がほとんどですが、直前キャンセルの場合は、直近の日程での予約が難しい場合もあるので注意が必要です。
急な予定変更が起こりがちな人でも、負担なく通えるクリニックとなっています。
医療で顔脱毛するメリット4つ
顔脱毛を医療レーザー脱毛することで得られるメリットは、特に女性にとって嬉しい効果が盛りだくさんです。
ここでは主なメリットを4つ紹介します。
①自己処理の手間がなくなる
顔は普段から露出しているため、産毛が生えているのを隠せません。
だから頻繁に自分で処理をする必要がある部位ですよね。
医療レーザーで顔脱毛を行うと、少しずつ産毛が目立たなくなるため、回数を重ねるうちに自己処理の頻度が減ります。
自己処理が減ると、同時に肌が受ける負担も減るため、ニキビや炎症などの肌トラブルの改善にも繋がります。
②化粧ノリがよくなる
顔に産毛が生えていると、ファンデーションが肌に密着する妨げとなるため、化粧崩れを引き起こします。
産毛がなくなると肌が滑らかになり、化粧の仕上がりが良くなる点は、顔脱毛の魅力です。しかも医療ならより素早く脱毛可能です。
さらに、メイク直しの手間を省き、化粧品本来の補正力を高められるといったプラスアルファのメリットもあります。
③肌がトーンアップする
顔の産毛は、しっかり見ると薄い黒色をしており、たくさん生えていると顔がくすんで見えてしまいます。
また、自己処理の繰り返しによって発生する色素沈着も肌がくすんで見える要因になります。
顔脱毛によってこれらの要因が解消されると、肌がトーンアップしたように見えます。
④毛穴が目立たなくなる
医療で顔脱毛をすると産毛が減って細くなるため、毛穴が引き締まり肌に透明感が出てきます。
毛穴が引き締まると汚れが溜まりにくくなり、クレンジングがしやすくなるだけでなく、化粧水の浸透力があがる点も魅力です。
効果が目に見えてわかると、日々のお手入れにも精が出ますよね。
医療で顔脱毛するデメリット4つ
医療レーザーで顔脱毛したけどこんなはずでは。
あとで後悔する事態を避けるためにも事前に知っておきたいデメリットを4つ紹介します。
①理想の状態になるまでに時間がかかる
顔の産毛は薄く脱毛器が反応しづらいため、効果を実感するまでには時間がかかります。
施術に必要な回数には個人差があるものの、一般的な脱毛回数は医療脱毛で8〜10回程度、美容脱毛では12〜20回程度です。
契約時には、自身の理想と照らし合わせて回数を検討するのはもちろん、契約回数で満足できなかった場合の対応についても調べておきましょう。
②顔は痛みに敏感
顔は皮膚が薄く骨との距離も近いため、衝撃が簡単に伝わり、身体の脱毛より痛みを敏感に感じてしまいます。
例えば目の周りの角質層は約6層なのに対して、かかとのような硬い部位は40~50層にも及びます。
特に医療レーザーはサロンの光脱毛と比べてレーザー出力が高いため、どうしても痛みが強くなってしまう、というわけです。
痛みの程度は輪ゴムをはじいたときと似ているといわれていますが、個人差があります。
せっかくお金を支払ったのに痛みによって脱毛を中断してしまってはもったいないため、不安な人は契約前の無料カウンセリングでよく相談するといいでしょう。
クリニックによっては、事前にテスト照射ができる店舗や、医療脱毛の場合は麻酔を使った施術が可能な店舗があります。
③脱毛できない部位がある
レーザーによる失明を防ぐため、瞼(まぶた)や目の下は脱毛が行えず、それ以外の部位に関しても脱毛できる範囲がクリニックやサロンによって異なります。
特に面積が狭い鼻や眉間などの部位への施術は店舗によって対応が異なるため、契約前に自身が希望する部位の脱毛を行なってもらえるのかどうかをしっかり確認しておきましょう。
④硬毛化や毛嚢炎など肌トラブルのリスクがある
顔脱毛によって起こりうる肌トラブルの代表例は、硬毛化と毛嚢炎です。
症状名 | 硬毛化 | 毛嚢炎 |
---|---|---|
症状 | 元々薄かった毛が太く濃く生え変わる | 毛穴を中心にニキビのような発疹ができる |
原因 | 明確な原因は不明 | 小さな傷から菌が入り込んで炎症を起こす |
対処法 | 脱毛器の変更や出力調整 | 患部を清潔に保ち、回復しない場合は抗生物質による治療を行う |
肌トラブルが起こった際に、医療脱毛の場合はすぐに医師に相談をし、適切な処置を受けられるというメリットがあります。
サロン脱毛では医師が常駐していないため、事前に保証やアフターケアについて調べ、万が一の場合にも備えるとよいでしょう。
脱毛の方法には医療脱毛とサロン脱毛の2つがある
顔脱毛には、医療脱毛とサロン脱毛の2つの方法があります。
医療脱毛とサロン脱毛には、それぞれメリットとデメリットが存在します。
以下の表でそれぞれの特徴や違いを簡単に比較しているため、どちらにするか悩んでいる人はぜひ参考にしてください。
比較項目 | 医療脱毛 | サロン脱毛 |
---|---|---|
照射方法 | 発毛組織を壊し永久に脱毛する | 毛に熱を与えて生えにくくする |
回数と期間 | 8~10回程度約1年~1年半 | 12~20回程度約1年~3年 |
痛み | やや強い | 穏やか |
費用 | 約15万円 | 約10万円 |
医療脱毛の特徴
医療脱毛とは、レーザーをメラニン色素に反応させ発毛組織を破壊し、永久的に毛が生えてこないようにする脱毛方法です。
医療脱毛で使用されている脱毛器は、サロン脱毛と比較して照射パワーが強いため、1回あたりの脱毛効果が高いのが特徴となっています。
そのため少ない回数でも満足できる可能性が高く、短期間で脱毛を完了させたい人に向いている脱毛方法です。
医療脱毛は国家資格を持つ医師や看護師が施術をするため、万が一の場合でもすぐに相談できて、適切な処置を受けられます。
デメリットは、照射パワーの強さゆえに痛みを強く感じる点と、費用が多くかかってしまう点です。
気になる点はカウンセリング時に相談して、契約前に不安を解消しましょう。
サロン脱毛の特徴
サロン脱毛とは、光を毛根に照射し、毛が生えてくるのを抑制する脱毛方法です。
光の出力が弱いため、脱毛時に痛みをそれほど感じない点が特徴で、脱毛だけでなくお肌のケアを同時にしたい人に向いています。
医療脱毛と異なり永久脱毛ではないため、通わなくなると発毛してくる点や、効果を実感するまでに回数がかかる点がデメリットとして考えられるでしょう。
脱毛に使用する機械はクリニックによって異なる
医療脱毛で使用するレーザー脱毛器は熱破壊式と蓄熱式の2種類で、クリニックによって使用する脱毛器が異なります。
機種 | 熱破壊式 | 蓄熱式 |
---|---|---|
ターゲット | 毛乳頭 | バルジ領域 |
脱毛方法 | 一度に出力を上げてレーザーを照射 | 熱を蓄えて複数回にわたり弱い力で照射 |
産毛への効果 | 効果が低い | 効果が高い |
熱破壊式のレーザー脱毛器は、メラニン色素の薄い産毛に対して効果が低い点が特徴です。
脱毛の効果を出すために出力を上げて照射する必要があり、その分痛みを感じやすくなります。
一方、蓄熱式のレーザー脱毛器はメラニン色素の濃さに関係なく熱を加えられるため、産毛への効果が高くなっています。
レーザーは照射できる波長によって3種類に分けられる
レーザーは照射できる波長によって、アレキサンドライトレーザーとダイオードレーザー、ヤグレーザーの3種類に分類されます。
比較項目 | アレキサンドライトレーザー | ダイオードレーザー | ヤグレーザー |
---|---|---|---|
産毛への効果 | 低い | 最も高い | 高い |
日焼け肌や地黒肌への照射 | できない | できる | できる |
色素沈着した皮膚への照射 | 不可 | 可能 | 可能で効果的 |
痛み | 普通〜強い | 弱い | 最も強い |
アレキサンドライトレーザーは、メラニン色素に反応して効果を発揮する脱毛器のため産毛への効果が低く、顔脱毛のみを実施する場合はあまりおすすめできません。
ダイオードレーザーには熱破壊式と蓄熱式の2種類あり、効果や痛みの観点から顔脱毛に向いているとされています。
ヤグレーザーは、3種類の中でレーザーが最も深くまで届くため、脱毛効果が非常に高い反面、痛みが強い傾向にあります。
痛みの感じ方は個人差がありますが、麻酔が必要になる場合もあるでしょう。
どの脱毛器を選ぶか迷う場合は、顔脱毛に効果がある蓄熱式のダイオードレーザーを使用しているクリニックを検討してはいかがでしょうか。
サロン脱毛は3つの方式に分けられる
サロン脱毛の脱毛方式はSHRとSSC、IPLの3つに分かれており、効果が期待できるのはSHRとSSCです。
比較項目 | SHR | SSC | IPL |
---|---|---|---|
脱毛方法 | 毛全体に連続して熱を与え髪毛組織を弱らせる | 光に反応する専用ジェルを使用し抑毛する | 毛の黒色に反応させて毛根を弱らせる |
効果がある毛質 | 産毛 | 産毛 | 剛毛 |
即効性 | なし | なし | あり |
産毛に対する効果はやはり医療のほうが高いので、特に顔は医療レーザーを選ぶことをおすすめしますが、痛みがどうしても気になる人は、SHRやSSCを採用しているサロンで顔脱毛を検討してはいかがでしょうか。
顔脱毛を受ける前によくある質問と知っておきたい内容
脱毛前のカウンセリングでよくある質問と、知っておくと役に立つ内容をまとめました。
- 脱毛1回あたりの効果と脱毛頻度は?
-
- 1回の施術で効果を得られるのは、全体の10%~20%の毛のみ
- 永久脱毛のためには、毛周期に合わせて1ヶ月~2ヶ月に一度の頻度で複数回の施術が必要
- 施術前の産毛処理は?
-
- 来院前に電気シェーバーを使用して自己処理が必要
- 毛抜きやカミソリでの処理は肌を痛めるため避ける
- 施術時の痛みを避けるために、保湿を念入りに行う
- 脱毛時や施術後の化粧
-
- 脱毛前に化粧を落として施術
- 施術後は化粧可能だが肌が敏感になっているためしない方がよい
- クリニックによって、パウダールームやメイク落としが用意されている
- 脱毛前後の飲酒
-
- 照射後の肌の赤みや発疹などのリスクを抑えるために控えたほうがよい
- ほくろやニキビへのレーザー照射
-
- 基本的には患部を避けて施術
- 状況に応じて施術を見送る場合あり
- 敏感肌やアトピーの場合の施術
-
- 基本的には施術可能
- 個人差があるので、カウンセリング時に相談するのが良い
- 日焼けやUVケア
-
- 肌が炎症を起こすほど日焼けをしていると照射できない場合あり
- 脱毛期間中は日焼けやシミの発生を防ぐために紫外線対策が必須
- 支払い方法
-
- クレジットカードを利用した分割払いや医療ローンが利用可能
- 医療ローンの利用には審査が必要で詳細は各クリニックによって異なる
- 保険の利用
-
- 自由診療のため、保険適応外で医療費控除も受けられない
気になる点は、カウンセリング時にしっかり相談しておくのが大切です。
クリニックによって様々な特徴があるため、カウンセリングを受け自身に合うクリニックを見つけて、納得できる顔脱毛をしましょう。